今月もツーリング予定です、、、7月8月は、暑いので中止予定 林道ツーは行くかも。。
6月25日 ツーリングです ワインディングです よろしくお願い致します。たまにお誘いメール ライン で、漏れてしまうケースがあるので、このページからも、ご報告です。
ツーリング 信州に行くつもりが、途中のワインディングロードを走りすぎ、ハケ岳で、終わってしまった。。昼飯もいつもの蕎麦屋で 漬物サービス品も出していただき、感謝感謝 もっと行ってもよかったが、皆さまの顔に 疲労の色が。。感じ取れ、残念ではありますが、引き返すことに、しかし別のワインディングに入り、またまた過激に走行 ますます 疲労の色が濃くなっていく感じでした。。
基本皆さん、ワインディングが好きだと思いますが、あまり続くと疲労が。。私も含め、体力アップが、必要かと・
皆様お疲れさまでした。走行360キロ 1/3ワインディングみたいな感じ・・だったか・・
解散後に埼玉まで変える人、まじお疲れ様です。
今年初のツーリング 下見がてら身内のみで行ってきました、場所は富士山方面 ワインディングを探して あっちこっち、迷いながら走ってきました、参加者にはばれないように。迷ってました・・・残念ながら桜は終わってました、本栖湖辺りは多少咲いていましたが・・
なんと 国際A級ライダー・・や 奥多摩膝すりカッ飛びマン バッテリー上がりオシガケマン とか、マイペースな年配の方も 参加していただき、8台で、ツーリングでした。。天気も良かったので、楽しく走行できました。今年は何回ツーリングに行けるのか、楽しみです。昼飯のうどん屋さん 安かったな~・・うまかったし・ほうとう食べようと思ってましたが、うどんで良かったかも。。。。
コロナが落ち着いてきて、よかった、みんなで食事もできるし、飲み会もできるようになって、元に戻りつつある。。先の話ですが忘年ツーリング 楽しみ コロナ収まってくれよ・
また次回も よろしくお願いいたします。富士山方面 か 秩父信州方面 予定
2022年11月 ツーリング 伊豆 行ってきました。 10月も伊豆に行ってきたのですが、再度伊豆でした、、
今回は西湘バイパスあたりから、車が多いような気がしていましたが、伊豆に入ってからは、物凄い混みようでした、紅葉シーズンで晴れて、暖かい。修善寺などは、大渋滞になってました。食堂 蕎麦屋 どこもかしこも、混雑してまして、昼飯難民に。。これ以上遠く行くのやめて、裏道発見にトライし、、ラーメン食べて、帰宅です。帰り道も 箱根新道 よりも 旧道七曲りの方がすいてました。
小田原厚木道路も東名も早い時間から 大渋滞 すり抜けばっかり 疲労です。今回ほど混んでた修善寺は初めてです。おかげで6時前に帰宅してました。
年末恒例の忘年ツーは、今年もコロナ 再流行で、中止です。。
20年ぶりくらいか、ミニバイクサーキットを、走行してみました、最初はおっかなびっくり でも何とか走り だんだん思い出してヒートアップ走行に、コーナーでアクセル開け過ぎたのか、タイヤが弱いのか タイヤがスライドしてこけそうになる・・・でも 面白くてやめられない。。たまには いいな~と思いながらほぼ貸し切りで 2時間走行 その後別のクラスの人が走り出し、残りは 20分ヒート2回走行で終了時刻。後から知ったが 別料金でナイター走行があった。。残念
もっと走りたかったが 強制終了 まあ仕方ない 帰り道 あれ?腰が痛い? また腰痛になるか?と思うも 強制終了の おかげか翌日は大丈夫 まあ昔のようには走れないにしても 楽しかったな~でも まだまだ ISさんには負けないな。。。