冬季休業のお知らせ

今年も色々ありがとうございました、

当店は12月28日より1月5日まで 冬季休業と致します、何卒よろしくお願い申し上げます。

新年一月六日より営業致します、またよろしく@お願いいたします

2023年より 冬の間 毎週 火曜 水曜 連休になりますので、よろしくお願い致します

ツーリングも よろしくお願い致します

IMG_8418

ツーリング 紅葉混雑

 

2022年11月 ツーリング 伊豆 行ってきました。 10月も伊豆に行ってきたのですが、再度伊豆でした、、

今回は西湘バイパスあたりから、車が多いような気がしていましたが、伊豆に入ってからは、物凄い混みようでした、紅葉シーズンで晴れて、暖かい。修善寺などは、大渋滞になってました。食堂 蕎麦屋 どこもかしこも、混雑してまして、昼飯難民に。。これ以上遠く行くのやめて、裏道発見にトライし、、ラーメン食べて、帰宅です。帰り道も 箱根新道 よりも 旧道七曲りの方がすいてました。

小田原厚木道路も東名も早い時間から 大渋滞 すり抜けばっかり 疲労です。今回ほど混んでた修善寺は初めてです。おかげで6時前に帰宅してました。

IMG_8408 IMG_8418 IMG_8400 IMG_8399 IMG_8407久し振り サプライズ参加

年末恒例の忘年ツーは、今年もコロナ 再流行で、中止です。。

久し振り ミニバイク走行

20年ぶりくらいか、ミニバイクサーキットを、走行してみました、最初はおっかなびっくり でも何とか走り だんだん思い出してヒートアップ走行に、コーナーでアクセル開け過ぎたのか、タイヤが弱いのか タイヤがスライドしてこけそうになる・・・でも 面白くてやめられない。。たまには いいな~と思いながらほぼ貸し切りで 2時間走行 その後別のクラスの人が走り出し、残りは 20分ヒート2回走行で終了時刻。後から知ったが 別料金でナイター走行があった。。残念

もっと走りたかったが 強制終了 まあ仕方ない 帰り道 あれ?腰が痛い? また腰痛になるか?と思うも  強制終了の おかげか翌日は大丈夫  まあ昔のようには走れないにしても 楽しかったな~でも まだまだ ISさんには負けないな。。。

IMG_8266

DAX125 AT免許OK

 

 やっと入荷してきました。 DAX125   定価44万ですが、なかなか入荷しないから、高額でも買う人いるんだろうな~ ネット見たら 高額で出品されてる・・・

 IMG_8236  IMG_8237 - コピー IMG_8239 - コピー

待ちきれない人は 高くても買うんだろうな~・・

 

ぬっぱ・・

先日のツーリングの一場面 高価なGTRと複数のスポーツカーを、間隔を開けて並べて、撮影してる人たちがいました、そこえ某ISさんは、ツーリングライダーを引き連れ 強引にバイクを真ん中に停車、他に空いてるスペースが無ければ仕方ありませんが、たくさん空いてるのに、ヌッパを図った、そのこと自体 全然悪くはないのですが、その図太い神経がうらやましい・・・  私にはない、素晴らしい感性? 見習うべきか?  SOさんが言うように頭の大ねじが足りないだけなのか・・。?

IMG_8194

 

PCX とぐろ巻きマフラーが

125CCのスクーターにまで とぐろ巻きマフラーが出てる、NS500みたいで、かっこいいけど パワーアップするのだろうか? 作るのは大変そうだな~  付加価値を付けての差別化かな?

でも、欲しくなるかも・・  昔 NSR50に4本だしチャンバーがあったのを思い出す。。

IMG_8168 IMG_8169

ツーリング

行ってきました 伊豆ツーリング 9台

晴れて あったかい むしろ暑いくらいの日で、気持ちのいいツーリング日和。西湘バイパスから、熱海方面に向かうつもりでしたが、旧車会の後ろについてしまい、ビンビンバンバン 騒がしいので急遽箱根を登るハプニングがありましたが、何とか西伊豆に向かい、土肥温泉まで行ってきました。太刀魚天丼 1600円もしたのでシラス丼1100円に・・しかし、ジェラーーーートを、頼んで500円・・??しまったか?帰りは西伊豆スカイラインを、快調に走行 途中渋滞もありましたが午後6時半帰宅、結構早い帰宅でよかったかな。

今回天気にも恵まれて、なかなかよかったかな。。他のツーリングライダー多数走ってました。

IMG_8228

青い車ですがすっげー高価らしいです。。。

IMG_8196IMG_8192

IMG_8224

赤白NSR ライダーの前に 心霊写真???

12月 コロナ 大丈夫なら忘年ツー開催 スポンサーGTOさん参加??

ツーリング7月 8月

7月 8月 ツーリング 暑いので中止です、残念ですが。コロナも増えてるし。

IMG_7383

6月のツーリング山の上の方で、涼しかったなぁ~

10月林道予定だが コロナが収まらないと、林道ツーは・・・厳しいな・